有効的な換気をする
コロナ第7波とても急速に感染者数が増え続けてます。
とても基本的なことですが、
換気が大切です。
気温や湿度を下げ湿気がこもるのを防ぐには、
積極的に換気をすることです。
できるだけ2方向にある窓を開け、風の入口と出口をつくるのが理想的な換気方法です。
アパートやマンションには窓が少ないため、
2方向に窓がない、立地や防犯面から窓を大きく開けられない、
そのようなときは、浴室やキッチンの換気扇を使いましょう。
窓から風を入れ、換気扇で排出することにより空気の流れをつくります。
2003年に施行された改正建築基準法の中で
「24時間換気システム」の設置が義務化されたことに基づき、
それ以降に建てられた物件では原則的に24時間システムを停止させることなく換気を行うこととなっています。
この法律はここ最近の気密性が高い住宅で、
主にシックハウス症候群を予防するために設けられたものですが、
家全体の空気を入れ換え循環させることができるため、カビ対策にも有効です。
エアコンの除湿機能を利用する方も多いと思いますが、
実は冷房の方が効果が高いという結果もでています。
換気扇と同様に、扇風機やサーキュレーターを使って強制的に室内の空気を循環させ、
通気性を高めるのも効果的です。
カビの発生を防ぐためには、
風通しを良くし空気が流れるようにすることが大切です。
そのためには、室内の家具やインテリアなどを少なめにするのも良いです。
梅雨のジメジメとした湿気は、人間にとっては嫌なものですが、
カビには過ごしやすい環境となります。
気を付けていても、思いがけないところにカビが発生していた、
ということも少なくありません。
カビは体調不良やアレルギーの原因にもなるため、できるだけ抑えたいですね。
コロナ感染拡大防止の観点から有効的な換気を行うだけで、
室内環境は改善されます。
コロナ感染拡大予防にもなります。そしてカビ対策にもなります。
まずはできることから始めて、夏休みを快適に過ごしましょう。
株式会社ファンハウス 代表 國井 義博