How To
住居確保給付金

皆様 こんにちは^^ ようやく 緊急事態宣言の解除されました StayHomeにも慣れ過ぎたのか 仕事に復帰できない><; なんて 声も散らほら聞こえてますが 第2波などまだまだ油断できない状況だとおもいます このまま […]

続きを読む
How To
不動産価値の根拠

おはようございます StayHome・StayTokyoでGWもあっという間に過ぎましたね コロナ感染拡大予防対策として、まだまだ予断を許さない状況だと思います 私は普段できない読書や気になっていた記事の整理などに時間を […]

続きを読む
news
法務局における遺言書保管制度の創生

みなさん こんにちは 法務局における遺言書保管制度が令和2年7月10日に施行されます え~っと 簡単に言い換えますと サスペンスドラマにおける お金持ちのお父さんが殺されてしまう そうです 2時間ドラマの 殺人サスペンス […]

続きを読む
How To
給付金(速報)が公表されました

当社の顧問 野坂公認会計士税理士事務所さまより情報が寄せられました 野坂先生いつもありがとうございます^^ 特に、個人事業主の方などには 情報が行き届きにくいと思われますのでご参考にしてみてください 『 4月2 […]

続きを読む
news
国土交通省による ビル賃貸事業者へ新型コロナウィルス感染症に係る支援策

私が資格を有する「賃貸不動産経営管理士」を管轄する 一般社団法人 賃貸不動産経営管理士協議会より 国土交通省による 「ビル賃貸事業者へ新型コロナウィルス感染症に係る支援策」のメールが届きましたのでお知らせいたします 以下 […]

続きを読む
How To
取得物件の位置を意識する

おはようございます 今日は物件取得での注意点の一つをお伝えいたします 特に不動産投資物件として 物件を取得しようと思っておられる方は必ず覚えておいてくださいね 取得しようとしている物件の位置を意識すること! 果たして そ […]

続きを読む
How To
耐震基準適合証明書の発行依頼を!

これから中古住宅を取得予定の方はぜひとも 覚えておいていただきたいです ちょっとしたことですが とても重要です それは、 所有権移転登記する前に 「耐震基準適合証明書」を交付してもらいましょう どこに依頼すればいいのか? […]

続きを読む
news
四ッ谷コーポラス 日本初期のマンション

私の師匠である藤山勇司氏が 千日講話と題してメルマガを発信しており その記事で建物所有権について 日本最初のマンションにもふれており 気になったので調べてみました^^ 日本最初期の民間分譲マンションである「四谷コーポラス […]

続きを読む
How To
物件の価値を上げるためのPM((PropertyManagement)・・・その3

物件の価値を上げるためのPM((PropertyManagement)・・・その3 賃貸不動産の経営をするうえで、理解しておく必要最低限の知識シリーズです 総潜在賃料収入・・・とは? GPI(ジーピーアイ)と言います G […]

続きを読む
news
不動産の現金化ご相談を賜わります

こんにちは。 新型コロナウィルスの影響でご商売の先行き不透明感は否めない状況が続いております 4月も後半に入り、保有不動産の売却案件も良く聞くようになりました ぜひ現金化したいご相談や、 弊社にご紹介いただければ直ぐに物 […]

続きを読む